特技は節約!!シングルマザー直伝/月1万円食費を実現する3つのポイント

とうとう消費税が10%に増税され、生活必需品だけでなくライフラインまでも増税されてしまったので、今まで以上に出費を抑えなければ貯蓄どころか、日々の生活もままならなくなりました。

皆さんはいかがでしょうか?全然問題ないよ、という方はもう大丈夫です^^; いいなぁ〜(^。^)

この苦しすぎる現状をどう乗り切りましょうか?まだまだ本業も副業も満足に収入が上がりません。できることは『節約』しかない!!もちろん、今までも相当節約はしてきましたが、まだまだ無駄がある!

こうなるともう戦いですよね(笑)節約で家まで買ったシングルマザーの誇りにかけて、絶対勝つ!!

食費はひとり1万円、4人で35,000円を達成!!

ここで、つい先日の買い物内容をご紹介します。この内容で5300円!安い?そんなでもない?

10月現在、我が家の住人は大人4人。10月の食費は35000円。外食をする際は各自持ち出しなので、ここには含まれませんが、ほぼ外食はありません。

家族構成は、失業中ピアノ講師の私、駆け出しYouTuberの長男、病気休職中の次男、そして介護職の居候がひとり。こちらはお弁当持ちです。

つまりがほぼ2〜3食を家で食べるので、ほぼこの中で賄っています。

節約ポイント① 毎日の買い物はせず、商品の購入価格を決めておく

さて。画像が先日購入した5,300円分の買い物ですが、その内容を公開します♪

購入場所は岡山県内のコストコトレーダーマートと中国地方のスーパー。

  • コストコ プレーンベーグル6個入 425円(税込)
  • コストコ ミニクロワッサン12個入り 998円(税込)
  • 水500ml 1本 40円(税込) 
  • 炭酸水1000ml 68円 2本
  • しいたけ徳用 168円
  • 積み落としピオーネ 200円
  • ゆず 4個 100円
  • アボカド 98円 3個
  • 豆腐 48円
  • 揚げ3枚入り 55円 2つ
  • 無調整豆乳 1L 158円
  • 国産若鶏ぽんじり 285円(128円/100g)
  • 国産若鶏レバー 208円(88円/100g)
  • 国産若鶏ハツ 310円(98円/100g)
  • 国産若鶏肩肉 378円(88円/100g)
  • 国産豚バラ切り落とし 780円(78円/100g)
  • 解凍生サンマ 77円 4匹
  • 真鯛アラ 125円

合計5,359円

このうち肉類が約2Kg、だいたい3日〜5日分です。コストコの大容量パンは小分け冷凍するので、2〜3週間くらい保ちます。値段も安いですが、美味しいので他では一切パンを買わなくなりました。

我が家の食事はタンパク質重視で、どちらかといえばお肉は多めだと思います。お魚もよく食べます。息子達がもともと運動部ということもあって、かなり食べるほうでしょう。

中学時代は、給食があってもお米を月に30Kg消費していましたから・・・

よく利用する商品の価格設定を自分自身で決定、それ以上だと、余程急ぎの場合でない限り買わないようにするのがひとつ目のポイント。

例として、豚肉は128円/100g,鶏もも肉は 98円/100g,鶏胸肉は46円/100g という感じです。(これらは全て国産)

まぁ、それだけではストレスも溜まりますし、食卓もマンネリ化するので、たまには贅沢もしますよ。

この買い物をした日のメニューは『焼き鳥』だったため、ぼんじりなどの贅沢品も購入しています。

外食せずとも、ほんの少しだけ手をかけて美味しい食事。約1,000円ほどで幸せな気持ちになれました♪

節約ポイント② 商品によって購入店舗を使い分ける

ポイント①の最低設定価格を実現することは、全てを同じお店で購入しているとかなり難しいです。

それぞれ会社によって仕入先が異なっているでしょうから、その得意分野があるはず。

中間卸売店で勤めた経験上、安かろう悪かろうではなく、中間マージンのカット・直接取引・直営化などの企業努力で安値を実現できているのではないかと想像しています。

鮮度・品質の良いものを、より安く提供しているスーパーやネットで購入、買い方を変えることにより満足度の高い食生活が実現できます。

でも!「そんなに色んなところに行ったらガソリン代がかかるじゃない!!時間もないし!」っていう声も聞こえてきそうですが、基本的に買い物は仕事や便のついでに行っています。もちろんコストコ商品も。

もう長い間のダブル・トリプルワークの生活に慣れてしまい、とにかく時間の無駄が嫌いなんです。買い物だけに出かけるなんて、ほとんどしません。

急ぎの買い物が発生したら、徒歩圏内のお店に1,000円握りしめて行きます。ウォーキングを兼ねて(笑)

そして、3番目の節約ポイントですが、

『手をかける事を惜しまない』これに尽きるでしょうか。かといって、仕事や育児や介護に時間を取られないような方でない限り、ゆったりと時間を割くことは難しいと思います。

そうではなく、ピンポイントに的を絞った手のかけ方をすれば、随分と食費と食卓に変化が生まてきます。

そのポイント③を次でお伝えします。

コツコツ節約生活

節約ポイント③ ほんの少し手を加え、添加物の多い既製品の購入を減らす工夫

時間のない働く主婦、小さなお子様をお持ちの方、介護で手一杯の方、日々の家事を少しでも減らしたい、でも余分な出費は抑えたい・・・

そんな思いを持たれている方も多いと思います。

そこで、超簡単、手間いらずで保存に最適な鶏胸肉レシピと、育ち盛りのお子さんや、魚好きのご家族がいらっしゃる方向け、魚の捌き方をご紹介します。

私はもう何年も前から鶏ハムと豚ハムは自分で作っています。かれこれ7年くらいにはなりますでしょうか。

その頃より、ウィンナー、ハムの購入がほとんど無くなりました。でも、10枚200円のハムを鶏胸肉に変えることにより、200円で約500gものハムが作れるようになったんです!もう食べ放題!添加物もなくて安心!!そして美味しい!!!

今はコンビニでもサラダチキンは大人気商品ですが、自作すればもっと安くたくさん食べられます(^-^)

面倒くさい、鶏胸肉はパサパサするから苦手・・・と、まだお試しされていらっしゃらない方にも、とっておきのレシピをご紹介します!

安い・カンタン・上手い!!節約レシピをこ紹介

まずは鶏ハム(サラダチキン)。インターネット上には色々なレシピが見つかります。色々やり方があります。

私もいろんなやり方をしてきました。いろんなスパイスを使ったり、レンジ、湯煎、フライパン・・・ 結構なんでも出来ますけどね。

しかしながら。最近出会ったこのレシピが最強!文句なく1位です(笑)これ以上簡単なのはなかなか無いですよ〜。

サラダチキンの超かんたんレシピ

用意するもの

  • 鶏胸肉(ここでは2枚)
  • 塩(適量/胸肉2枚に対して大さじ1位)
  • 水適量(鶏胸肉が浸かるくらい)

作り方(所要時間は5時間くらい)

  1. 鍋に鶏胸肉と塩を入れ、胸肉が浸かるくらいの水を入れる
  2. 鍋を火にかけ、沸騰させないように中火で煮る
  3. 小さな泡が浮いてきて沸騰しかけたら火を止める
  4. 鍋に蓋をして冷めるまで放置 ☆ここで冷めるまでに5時間くらいかかります
  5. 完全、または生温いくらいに冷めたら、鍋から肉を取り出して完成!!
  6. ここで煮汁を捨てないでください!煮汁はスープやご飯に使えます♡

え!?これだけ!?そう、これだけです♪

あとは保存容器に入れて、お弁当やサラダなどにご利用ください。

それから、捨てずに取っておいた煮汁ですが、こちらは塩味と鶏出汁が利いているので、そのまま炊飯器に入れ、分量通りのお米を入れて炊いてください。

炊き上がったお米にチキンとサラダを添えたら、シンガポールチキンライス風お料理のできあがり!!我が家の大人気メニューです。

東京で食べたチキンライス

このチキンの作り方は、こちらの動画をご参照下さい!

チャレンジ!魚を捌いてお家でお刺身!

魚の捌き方は以前書いた記事をご参照ください。実際に捌いた動画もあります!

参考にしていただけると嬉しいです♪

YouTubeチャンネルのご紹介

本日の買い物内容をYouTubeでアップしています!節約料理動画もボチボチあげていきますので、Goodボタン、登録よろしくお願いします!

 

タイトルとURLをコピーしました